40歳でFIRE 現役教師が副業で稼ぐ

育休を開けて約1年。いろいろ頑張って見たけどやっぱり無理。教師として定年まで働くのは無理。自分の家族との時間を大切にしながら教師を続けるのは無理。よし、副業しよう。副業してFIREしよう!!

今後の不安。育休が半分終わって、悩みがいっぱい出てきた!!

f:id:footballista2002:20200515103527j:plain

こんにちは、タクトです。

今日もブログにアクセスいただきありがとうございます。

 

 

現在、育休ブログランキングに参加しています!!

現在このブログのランキングは…

確認↓↓↓ 

 にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ
にほんブログ村      

 

皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

自分は昨日家族で1泊2日の旅行に行ってきました。平日に行ってきました。

息子の幼稚園を休ませてまで旅行に行ってきました(笑)

最高に楽しかったです。

平日なので宿の値段も安いし、観光地もそこまで混んでいないので、何をするのも楽しめました。

こういう時、やっぱり育休をとって良かったなぁと思います。

 

今回のブログは、何かを皆さんに解決できるようなアドバイスをするものではなく、ただただ、今自分が悩んでいることを書いてみたいと思います。

もしアドバイス等があればコメントいただけるとありがたいです。

 

f:id:footballista2002:20200515103317j:plain

7月に入り育休が半分終わりました。

4月から6ヶ月育休をとっているので、もう半分が過ぎてしまっています。

早いですね(汗)

 

4月5月はコロナにより家中が、または国中がバタバタしていたので、あっという間に過ぎ、6月から少しずつ育児らしいことを手伝うことができました。

 

6月からママも仕事に行き始めました。フルタイムではありませんが、なかなか大変な仕事です。

育休の間の自分の仕事は、掃除・洗濯・洗い物、幼稚園への送迎、土日は子供と目一杯遊ぶ、そういったのが今自分の頑張っている内容です。

 

半分も折り返したと言うことで、少し自分が現場に戻ることが頭の中に出てきました。

本当に自分が現場にもう一度戻れるのか?

自分が働いている時に家族はうまいこと回るかな?

そんなことが色々と不安になってきました。

 

そんなことを今日はブログにまとめていきたいと思います。

f:id:footballista2002:20200525063110j:plain

 

不安なこと1 今やっている自分が仕事がママへの負担

まず、不安なことの1つ目は、たかが知れてますが、今やっている自分の仕事が、すべてママへの負担になってしまうことです。

ママの仕事は現在、短時間の仕事です。3時には帰ってきます。パートみたいなものです。

しかし、自分が復帰すると、自分は長時間労働になってしまいます。

必然的に今自分がやっている仕事が、ママへの負担になってしまいます。

自分の仕事はたかが知れています。先程も言いましたが、掃除・洗濯、幼稚園の送迎、そういったものを全てワンオペになってしまいます。

一つ一つは大した仕事ではないかもしれませんが、毎日すべてを全部やろうと思うとなかなか大変だと思います。

 

 

教師という仕事はどうしても、残業が当たり前、土日はクラブして当たり前、という世界になってしまっているため、自分も現場に復帰すると、そうならざるを得ません。きっとママへの負担は計り知れないものになってしまいます。

f:id:footballista2002:20200515102834j:plain

 

不安なこと2 自分が仕事へのモチベーション

不安なこと2つ目は、自分が仕事に対するモチベーションです。

育児休業をとって様々な人と話、様々な本と出会い、様々な働き方を学ぶことができました。

すると本当にこの教師の働き方が、正しいのかよくわからなくなってきました。今まで長時間労働しても土日出勤しても、何も思わず働いてきましたが、育休を取ったことによって、自分の考え方が変わりました。

 

これが良かったのか悪かったのか分かりません。

 

しかし今正直、長時間労働できる気がしません。そこまで高いモチベーションで現場に戻れそうにもありません。

 

やっぱり今自分の中では家族であり子供、妻が一番の存在です。

平日も子供とお風呂に入ってあげたいし、土日もいろんなところに連れて行ってあげたい。そう考えると果たして教師と言う仕事が、ベターなのかよくわからなくなってきました。

 

 

不安なこと3 今の教育現場への不満

不安なこと3つ目は、今の教育現場に対しての不満です。今は教育現場はコロナでなかなか大変な時期になっています。きっと自分が現場に戻る時も混乱は続いているでしょう。そのしわ寄せがすべて教員の労働時間にかかってきます。

 

休校で授業ができなかった分が、7時間目の授業をしたり、土曜日に授業をしたり。公式戦を日曜日に詰め込んだり。同僚に話を聞くと、今ほとんどの教師は、休みなく働いています。

そのことを、声にあげようともしない現場、管理職、教育委員会、そういった中に自分が入れるのか。

きっと様々な会議で自分が吠えてしまうことが想像できます。そんな現場に戻れる気がしません。

 

教師という仕事は好きだし、子供たちも好き、部活も大好き。中学校の頃からの夢だった教師と言う仕事。

しかし自分が親になって育休をとって、今後もこの働き方ができるのか不安です。

とくに、自分がどうなるのか不安です。

f:id:footballista2002:20200525063030j:plain

 

不安なこと 4 未来のことを考えると…

不安なこと4つ目は将来についての不安です。今までは仕事大好きで、サービス残業、土日出勤当たり前で、ほとんどストレスなく働いてくれました。

しかし、この育休を機に、家族のこと、そして自分のこと、そして未来のことを考えるようになりました。

考えれば考えるほど、このままの働き方でいいのか、今のうちに変えるべきではないのか、、、と。

 

自分は家族の大黒柱としてどういう道に進むべきなのか、育休ですごく考えさせられることになりました。この3ヶ月すごい考えました。しかし、結論は出ていません。何が正解かもわかりません。

 

もちろんお金は大切、公務員は給料に安定してるし、福利厚生なども整っています。

しかし、いろいろなだめなところもあります。このまま働いていいのか、それとも変えるべきなのか、育休が終わるまで残り3ヶ月しかないけれども、いつか自分なりの答えが見つけれたらなぁと思います。

育休を取らなければ、こんな悩むことさえできなかったと思います。

しっかり悩んで、しっかり考え、自分なりの答えを出していこうと思います。

 

今回は、皆さんに何もアドバイスができないし、読んだからといってプラスになるような情報はなかったかもしれません。すいません。

 

けれども最後まで読んでいただいてありがとうございました。

もし自分に対して何かアドバイス等いただけるようであればコメント、またはTwitterのDMで連絡おねがいします。

 

最後まで見て見ていただきありがとうございました。

  もしこの記事が少しでもためになった等ありましたらイイねと下のバナーをクリックおねがいします。そのクリックが次の記事を書くモチベーションにもなりますので、よろしくお願いします

 にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ
にほんブログ村